News
お知らせ

トップ - お知らせ - 【登壇のお知らせ】鯖江市「サバヌシ会議 勉強編」にて代表・杉原が講演します(7月15日開催)[福井新聞(7/12付)掲載]

2025.07.14

【登壇のお知らせ】鯖江市「サバヌシ会議 勉強編」にて代表・杉原が講演します(7月15日開催)[福井新聞(7/12付)掲載]

このたび、代表・杉原美智子が、福井県鯖江市で開催される「サバヌシ会議 勉強編」にて講演いたします。

「サバヌシ会議」は、改修予定の嚮陽会館の未来の活用方法について、市民とともに考える取り組みです。
今回の“勉強編”では、杉原が「人が集い、活用される施設とは」をテーマに、全国のまちづくりや地域活性化の先進事例を交えながら、施設が人をつなぎ、地域に根づくためのヒントをお話しします。

当日は、市が本年度から試験運用を進めているウェブアプリ「ことひろ」を活用し、参加者の意見の分類や要約、見える化が図られます。多様な声を共有し、これからの議論の土台を築くヒントを得られる場となることが期待されます。

なお、本イベントは2025年7月12日付の福井新聞にもご紹介いただいております。

地域の未来に関心のある皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。


【イベント概要】
■日時:2025年7月15日(火)19:00〜
■会場:鯖江市文化の館
■参加費:無料(申込不要)
■主催:鯖江市

詳細はこちら(PDF)

SHARE
Send Email

for ideal Japanへのご依頼やお問い合わせはこちらから

get in touch