第2回クアトロヘリックス・キャンプ® in横浜
フォーアイディールジャパン株式会社は、産・学・官・民の地域4者が集まり、スタートアップとの議論を通じてビジネスをブラッシュアップする日本発の新しい共創の場「クアトロヘリックス・キャンプ®」をデザインしています。
今年度も横浜市立大学COI-NEXT拠点「若者の生きづらさを解消し高いウェルビーイングを実現するメタケアシティ共創拠点」事業の一環として、メンタルウェルビーイング産業の創出を目的に、第2回クアトロヘリックス・キャンプ®in 横浜を開催することとなりました。
本イベントは、横浜市立大学COI-NEXT拠点と全国のスタートアップ企業、大企業、行政、地域の未来を形作る学生によるオープンイノベーションを目的とした合宿です。(ただし、近隣にお住まいの方は宿泊の必要はありません。)
テーマは昨年に引き続き「メンタルウェルビーイング」。横浜市立大学COI-NEXT拠点が有する知見・ノウハウを活用し、同領域での事業化・事業成長を目指すスタートアップ企業の皆さまを募集します。
オープンイノベーションを机上の空論で終わらせず、次のステップに進めるためには、ゴールを共有し実現に向け、信頼関係を構築することが何よりも重要です。2日間の合宿形式で行われる「クアトロヘリックス・キャンプ®」だからこそ、短期間で一気に関係を構築することが可能だと考えています。
クアトロヘリックス(4重らせん)キャンプ
社会実装に向けた最初の一歩にコミットする合宿型プログラム
- これからのイノベーション推進には地域の企業や自治体、市民、教育機関4 者によるダイナミックな連携(クアトロヘリックス)が欠かせません。
- 地域の4者が集まり、スタートアップとの議論を通じてビジネスをブラッシュアップする日本発の新しい共創の場(クアトロヘリックス・キャンプ®)により、地域一体の中で新規事業開発の機会を得ることが可能です。


第2回クアトロヘリックス・キャンプ®in横浜
横浜市立大学COI-NEXT拠点とスタートアップ、大企業、自治体、学生によるオープンイノベーション
- 開催日時
2025年9月12日(金)13:00~18:00、13日(土)10:00~15:00(予定) - 開催場所
Tech Hub YOKOHAMA - 主催
横浜市立大学COI-NEXT拠点 - 後援(予定)
横浜市経済局、神奈川県、経済産業省関東経済産業局、経済産業省関東総合通信局 - 協賛企業(順不同・敬称略)
株式会社マクニカ、株式会社NTT PCコミュニケーションズ、コニカミノルタ株式会社
クアトロヘリックス・キャンプ®実行委員会

プログラム
社会実装に向けた最初の一歩にコミットする1泊2日の合宿型プログラム
同じ共感を持つ複数のステークホルダーが集まり、知恵と技術を出し合うことで、新しいビジネスプランを作り、実装への落とし込みまで検討する2日間


共創テーマ「メンタルウェルビーイング」
横浜市立大学COI-NEXT拠点では、well-being指標やメンタルヘルス指標の知見、リアルなユーザーペイン情報、センシング・バイタルデータ検証のノウハウを有しており、臨床研究支援(被験者募集含む)も行っています。
人々のメンタルウェルビーイングを実現するテクノロジー・サービスを有し、大企業や自治体との共創を求めるスタートアップ企業の皆さまをお待ちしております。
お申込みフォーム
第2回クアトロヘリックス・キャンプ®in 横浜にご参加をご希望のスタートアップ企業は下記よりお申込下さい。
インフォメーション
-
開催日時
2025年9月12日(金)13:00~18:00、13日(土)10:00~15:00
-
主催
横浜市立大学COI-NEXT拠点
-
開催場所
-
後援(予定)
横浜市、神奈川県、経済産業省関東経済局、経済産業省関東総合通信局
-
協賛企業
株式会社マクニカ、株式会社NTT PCコミュニケーションズ、コニカミノルタ株式会社