Event
イベント情報

TIBオープンイノベーション導入・促進プログラム 大手企業等の参加を募集

フォーアイディールジャパン株式会社(FIJ)はスタートアップとともに社会のあるべき姿を描き社会実装する新しいシンクタンク=アクトタンクを目指し、産・官・学・民4者のさまざまなコミュニティと繋がり共創の場をデザインしています。

このたび、FIJは東京都「TIBオープンイノベーション導入・促進プログラム」支援事業者として採択されました。本プログラムは、東京都におけるスタートアップの一大支援拠点「Tokyo Innovation Base」(以下、「TIB」といいます。)から挑戦者とそれを応援する人をつなげる(Collaboration)取組の一つとして、大手企業等による効果的なオープンイノベーションを後押しし、多くの”スタートアップカスタマー”を生み出そうとすることを目的としています。

FIJでは自社の強み・弱みの分析を元に成果につながるオープンイノベーションの実現に向けスタートアップと協業する実践型のプログラムを展開し、本プログラムに参加する大企業等を募集します。企業のリーダーとしてスタートアップとの協業に本気で取り組みたい方のご応募をお待ちしています。

東京都 報道発表資料 2025年10月24日 TIBオープンイノベーション導入・促進プログラム 大手企業等参加募集|10月|都庁総合ホームページ

令和7年10月24日(金)~11月14日(金)17時

① スタートアップとの協業を本格的に開始する意欲があり、本プログラムの支援を必要としていること

② 都が開催するオープンイノベーションに関連するイベントや成果発表の場等に積極的に参加する意思があること

③ SusHi Tech Tokyo 2026(2025年4月27日~29日に東京ビッグサイトにて開催予定)において、都が設置するスタートアップとのマッチングを促進するブース展示に協力し、当日現地に参加することを許諾した企業

【採択にあたって考慮する事項】
上記①~③の要件に加えて、以下に許諾頂ける企業の方を優先して採択する方針です。あらかじめご了承ください。

  • 本プログラム参加者として、東京都HP等への社名掲載を許諾した企業
  • Tokyo Innovation Baseで開催するOpen innovation Day(2025年11月28日(金))での、本プログラムのキックオフイベントに参加することを許諾した企業

こちらのフォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。

なお、ご応募後は、事務局によるニーズヒアリングを実施予定です。

■参加費

プログラム参加費として3万円程度を徴収しています。(交流会費や講師謝金に充当します)

プログラムの全体スケジュールは以下を予定しております。変更があり次第、随時更新し本ホームページ上で公開します。
プログラム実施日時プログラムの概要
第1回:講義&ワークショップ2025年12月上旬 17:00~18:30(90分)
終了後交流会を開催(60分)
•参加者自己紹介
•講義「オープンイノベーションの基礎」
•講演「オープンイノベーション人材の重要性」
•ワークショップ:自社の強み分析とオープンイノベーションの方向性整理
第2回:講義&ワークショップ2025年12月上旬 17:00~18:30(90分)
終了後交流会を開催(60分)
•講義「ワークシート解説」「共創に活用できる公的資金活用術」
•ワークショップ:共創ワークシートの作成とスタートアップリストアップ
マッチングイベント(任意)2026年2月12 日(木)17:00~18:50(ピッチ80分+個別面談30分)
終了後交流会を開催(60分)
•スタートアップピッチ&企業ピッチ(各5分)
•One on One
第3回:ワークショップ2026年2月13日(金)17:00~18:30(90分)
終了後交流会を開催(60分)
•各チーム(企業+スタートアップ)にて共創シートを作成

特典1 Open Innovation Dayへの参加

東京都が開催する「Open Innovation Day(※)(2025年11月28日(金)予定)」での本プログラムのキックオフイベントにおいて、オープニングで本プログラムへの参加企業を紹介させていただきます。

※大企業とスタートアップのオープンイノベーションの推進やスタートアップの事業拡大を図るイベント。

特典2 成果発表会&交流イベントへの参加

本プログラムを終了した方には、共創プランのピッチとゲストからのメンタリングの機会を提供するとともに、参加者間の交流を促すイベント(2026年3月上旬予定)にご参加いただきます。

特典3 「SusHi Tech Tokyo 2026」への参加

 SusHi Tech Tokyo」は、「Sustainableな都市をHigh Technologyで実現する」ことをコンセプトとして、2023年度から東京都が開催するアジア最大級のスタートアップ・カンファレンスです。

 本プログラムの参加者には、2026年度の「SusHi Tech Tokyo(2026年4月27~29日予定)」において、自社のオープンイノベーションの取組を発信する機会(※)をご提供します。 

(※)出展に係る費用(出展費、ブース設営費、パネル代等)はすべて東京都が負担します。

SHARE
Send Email

for ideal Japanへのご依頼やお問い合わせはこちらから

get in touch